スライム目薬2023が発売されることが発表されました!
とっても可愛いデザインのスライム目薬。
ですが、使い終わった後…捨てるのが勿体ない気がしてしまいますよね!
だからと言って、目薬を詰め替えるのはNGなのです!
その理由はなぜなのでしょうか?
また、捨てられないスライム目薬の空き容器の活用法を調査してみました!
それでは早速いってみましょう。
スライム目薬2023詰め替えは絶対にNG!
スライム目薬2023の詰め替えは絶対にNGです!
スライム目薬について検索エンジンで調べてみると、「スライム目薬 詰め替え」と表示されます。

これはおそらく、
「スライム目薬、全部使い終わっちゃった…中身を詰め替えてもう一回使いたい。」
との気持ちを表しているのだと推測します。
しかし、目薬を詰め替えることはできません!
目薬が詰め替えできない理由は?
スライム目薬を詰め替えできない理由は、詰め替える際に目薬のケースに雑菌が入ってしまうからです。
目薬の使用法について、このような注意書きを見つけました。
汚れた指先が容器の先に触れると、目薬が汚染されるおそれがあります。目薬を差す前には、手をキレイに洗いましょう。
引用:Lidea
また、目薬の容器はスポイトと同じように、差した量だけ空気を吸い込みます。容器の先が目やまぶた、まつ毛に触れると、涙やまつ毛についたほこりなどが容器の先に付着して、目薬の汚染や異物混入の原因になります。目薬は目から離して差しましょう。
- 汚れた指先が容器の先に触れると、目薬が汚染されるおそれがある
- 容器の先が目やまぶた、まつ毛に触れると、涙やまつ毛についたほこりなどが容器の先に付着して、目薬の汚染や異物混入の原因になる
と記載されています。
要するに、目はとてもデリケートな部分。
人間の臓器の中でもデリケートな”目”に使用する目薬は、雑菌が入り込まないように細心の注意を払わなければならないのです。
ということは、目に使用する目薬に関しても清潔を保たなければなりません。
なので、雑菌が入る可能性がある「使い終わったケースに目薬を詰め替える行為」はNGなのです!
目薬に大容量タイプがないのも、中の薬剤の劣化を最小限にする為のようです。
使用期限も、開封後はできるだけ早く使い切ることがおススメされています!
このような理由から、スライム目薬2023を使い切った後、詰め替えをすることはできません!
スライム目薬2023空き容器の活用法は?
そんなスライム目薬2023の可愛い容器…捨てるのはもったいないですよね!
素敵な活用法を調べてみました!
①飾る
ドラクエの世界観を取り入れた、スライム目薬を飾る!という方法です!

お家の中に飾ってあったら、見る度に癒されますね!
②ネイルオイルを入れる
スライム目薬の空き容器にネイルオイルを入れて再利用されている方もいるようです!
前に買ったドラクエのスライム目薬の容器はかわいすぎてネイルオイル入れて再利用されている
— イスカ (@isuka_ppoi) September 2, 2023
これはまさに目から鱗!
持ち運びにも便利で、ネイルにも使いやすいサイズ感ですよね!
これは私もぜひマネしたいと思います。
その他の活用方法を発見でき次第、こちらに追記します!