坂本康成の出身中学は八千代松陰?転校した理由はプロチーム所属のため?

スポーツ

今回は、『坂本康成の出身中学は八千代松陰?転校した理由はプロチーム所属のため?』と題して、

大学バスケで活躍する筑波大学・坂本康成選手の出身中学は八千代松陰なのか?中3夏に八千代松陰中学から八千代市立村上東中学校に転校した理由は何なのか?について詳しくお伝えします。


大学バスケで活躍する筑波大学・坂本康成選手ですが、どこの中学でバスケをしてきたのか気になりますよね!

坂本康成選手の出身中学は八千代松陰なのでしょうか?

調べてみたところ、坂本康成選手は中3の夏までは八千代松陰中学校に通っていたようですが、その後は八千代市立村上東中学校に転校しています。

なぜ坂本康成選手は中3の夏という時期に同じ市内の中学校に転校したのでしょうか?


こそで今回まとめた内容はこちら!

  • 坂本康成の出身中学
  • 坂本康成が中3夏に転校した理由
  • アースフレンズ東京ZU15について

それでは早速いってみましょう。

坂本康成の出身中学は八千代松陰?

結論からお伝えすると、坂本康成選手の出身中学は八千代松陰中学校(私立)ではありません

入学したのは八千代松陰中学校ですが、卒業したのは八千代市立村上東中学校です!

坂本康成選手は中学3年の8月に八千代松陰中学校(私立)から八千代市立村上東中学校(公立)に転校しています。


坂本康成選手が入学した八千代松陰中学校の場所はこちらです。

八千代松陰中学校は私立中学校で、バスケの強豪校として有名です。

中学校バスケットボールの全国大会で優勝するほどの力を持っている学校です。

恐らく、坂本康成選手が八千代松陰中学校に入学したのも、バスケに力を入れる為だと考えられます。

坂本康成選手が転校した八千代市立村上東中学校の場所はこちらです。

バスケの強豪校である八千代松陰中学校に入学した坂本康成選手が、中学3年生の夏ごろに同じ市内の中学に転校するのは、少し不思議な気がしますよね。

坂本康成選手が八千代松陰中学から八千代市立村上東中学校に転校した理由いついて、次で詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

坂本康成が八千代松陰から転校した理由は?

坂本康成選手が八千代松陰中学から転校した理由は、男子プロバスケットボールチームアースフレンズ東京ZU15 に所属する為だと考えられます。


中学3年生の8月の第49回関東中学校バスケットボール大会は八千代松陰中学校在籍となっています。

坂本康成・八千代松陰
https://www.basketball-zine.com/article/detail/44247

第49回関東中学校バスケットボール大会の注目選手として、「八千代松陰 3年 坂本 康成」が紹介されています。


その翌月、9月には八千代市立村上東中学校に在籍し、茨城国体の千葉県代表選手として出場しています。

坂本康成・村上東中学校
https://www.yachiyo.ed.jp/jmurahiga/diary/2375/

八千代市立村上東中学校のHPに、「茨城国体に出場する坂本康成選手の壮行会を行った」と記載されています。

このことから、2019年8月までは八千代松陰中学に在籍しており、9月から八千代市立村上東中学校に転校していることが分かります。


2019年11月に、男子プロバスケットボールチームアースフレンズ東京ZU15に所属し、U15 ナショナル育成センターのキャンプメンバーにも選出されています。

坂本康成・キャンプメンバー
https://www.basketball-zine.com/article/detail/48324

こちらは、2019年度のU15ナショナル育成センターキャンプ参加のメンバー表です。

一番下に「坂本康成」センスの名前が入っていますね。


2020年3月には、韓国で開催された「2020 KBL U15 CHAMPIONSHIP」のメンバーとしてアースフレンズ東京ZU15から選ばれています。




八千代市立村上東中学校に転校し、アースフレンズ東京ZU15に所属することで活躍の場を広げている印象です。

中学の時点で身長はすでに190㎝もあった坂本康成選手。

いくら私立のバスケ強豪校の八千代松陰とはいえ、部活動であることには変わりありません。

身長190㎝ほどのポテンシャルを持った選手は坂本康成選手の他にはいなかったでしょう。

これはあくまでも推測ですが、「部活とクラブチームの両立は禁止」とされていた可能性も考えられますね。

禁止ではなかったとしても、強豪校の部活とプロバスケチームの練習を両立することが難しかったのかもしれません。

坂本康成選手が八千代松陰中学校から転校したのは、将来バスケのプロ選手となって活躍していくために才能や実力を100%活かす為の選択だったのではないでしょうか。

それにしても、中学校ですでに190㎝の身長があったなんて…学校内を歩いていただけでも注目されていたでしょうね!

というわけで、坂本康成選手が八千代松陰中学から転校した理由は、男子プロバスケットボールチームアースフレンズ東京ZU15 に所属する為。

また、バスケのプロ選手になる目標に向かい、高いでレベルでの経験を積むためだと考えます!

スポンサーリンク

坂本康成が中学から所属したアースフレンズ東京ZU15とは?

バスケットボール:バッシュ

坂本康成選手が中学から所属していたアースフレンズ東京Z U15について紹介します。

アースフレンズ東京Zとは、東京を中心に活動するプロのバスケットボールチームです。

2014-15シーズンからプロのチームを設立してNBDLに参入。
※NBDL(日本バスケットボール協会が中心となって2013年から2015年まで開催されていた男子バスケットボールリーグ)

2016-17シーズンからは日本のプロバスケットボールリーグであるB.LEAGUEに参入しています。

アースフレンズ東京Z U15は、アースフレンズ東京Zのトライアウトに合格した選手のみが入ることのできるチーム

日本代表が世界で勝利することに貢献する
世界に通用する日本人選手を輩出する

引用:アースフレンズ東京Z

いずれはトップチームに入り、日本を代表する選手を育てることを目的とするチームです。

世界で戦うための技術やスキルの向上や、メンタルの形成。

トップチームにつながる一貫した指導体制でプロのバスケットボール選手を育てる組織です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、『坂本康成の出身中学は八千代松陰?転校した理由はプロチーム所属のため?』と題して、

大学バスケで活躍する筑波大学・坂本康成選手の出身中学は八千代松陰なのか?中3夏に八千代松陰中学から八千代市立村上東中学校に転校した理由は何なのか?について詳しくお伝えしました。


坂本康成選手の出身中学は八千代松陰中学校(私立)ではなく、八千代市立村上東中学校(公立)です!

坂本康成選手は中学3年の8月に八千代松陰中学校(私立)から八千代市立村上東中学校(公立)に転校しています。

坂本康成選手が八千代松陰中学から転校した理由は、男子プロバスケットボールチームアースフレンズ東京ZU15 に所属し、バスケのプロ選手になる目標に向かいより高いでレベルでの経験を積むためだと考えます。




坂本康成選手についてこちらの記事もどうぞ!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポーツ
nanaをフォローする
nana’sCHOICE!
タイトルとURLをコピーしました