木村拓哉さんに弟がいたということをご存じでしょうか?
木村拓哉さんの弟・木村俊作さんは、元アメリカンフットボールの選手です!
そんな木村俊作さんですが、アパレルブランドを経営していたことがあるとの噂が…!
木村俊作さんのアパレル会社は何というブランドなのでしょうか?
どんなデザインのブランドだったのかも気になりますよね!
しかし残念ながら、立ち上げから5年で閉店しているようなのです。
というわけで今回は、木村俊作さんのアパレルブランドにスポットを当てていきます!
それでは早速いってみましょう。
木村俊作のプロフィール
木村俊作さんのプロフィールはこちらです!

- 名前:木村俊作(きむら しゅんさく)
- 生年月日:1979年7月29日
- 年齢:44歳
- 出身:千葉県千葉市
- 学歴:堀越高等学校→日本体育大学(体育学科)
- 身長:180㎝
- 体重:89kg
- 愛称:キムサク
木村俊作さんは言わずと知れた”木村拓哉”さんの弟です!
木村拓哉さんは50歳(2023年11月14日現在)。
ということは、兄・木村拓哉さんと弟・木村俊作さんは7歳差の兄弟です!
そんな木村俊作さんは、元アメリカンフットボールの選手。
堀越高校でアメフトをはじめ、日本体育大学に進学し活躍します!
大学卒業後2002年には、アサヒビールシルバースターに入団。
2003年にドイツで開催された第2回ワールドカップには、日本代表として参加し連覇に貢献した経歴を持つ実力ある選手です!
現在は、防衛大学校のアメリカンフットボールチーム『Cadets(カデッツ)』でコーチを務めています。
木村俊作のアパレルブランドは何?
木村俊作さんが立ち上げたアパレルブランドは「シュイップ」(SHUIP)です!

2002年、木村俊作さんは高校時代の同級生である老川一平さんと2人で、
ファッションブランド「シュイップ」(SHUIP)
を立ち上げました。
ブランド名の由来は、
木村俊作の「SHU」
老川一平の「IP」
「SHUIP」
とってもおしゃれな由来ですよね!
木村俊作さんはデザイナーとして活動されてました!
店舗は?
木村俊作さんが立ち上げたアパレルブランドは「シュイップ」(SHUIP)は、
2004年に代官山に直営店「SHUIP KAOU」をオープンしています。
「日本の伝統美」をテーマに、デザイナーの老川一平氏、木村俊作氏が手掛けるファッションブランド「SHUIP(シュイップ)」は1月20日、代官山・槍ヶ崎交差点近くの駒沢通り沿いに直営店「SHUIP KAOU(シュイップ カオウ)」をオープンする。
引用:シブヤ経済新聞
直営店「SHUIP KAOU(シュイップ カオウ)」が代官山にオープンすることが、新聞に取り上げられていました。
- 「花押」のモチーフをプリントしたTシャツやパーカー
- パンツ、帽子、小物などを展開
- アメフト選手でもあるデザイナー木村俊作さんのアメフトの背番号「54」にちなんだシリアルナンバー入りTシャツ
などが販売されていたようです!
どんなデザインのブランド?
木村俊作さんのアパレルブランド「シュイップ」(SHUIP)のデザインコンセプトはこちらです。
ファッションブランド「シュイップ」(SHUIP)
- ”和風”をテーマにしたデザインを展開
- 家紋や花押といった日本の伝統的な意匠を取り込んだアイテムが特長
”和”と”洋”のバランスの良い組み合わせが人気だったようようです。
実際のデザインの画像はこちらです!




和風のデザインの中にも”アメカジ”っぽさを感じるかっこいいデザインですよね!
閉店理由は?
結論からお伝えすると、木村俊作さんのアパレルブランド「シュイップ」(SHUIP)が閉店した理由は特定できていません。
木村俊作さんが立ち上げたアパレルブランドは「シュイップ」(SHUIP)は、残念ながら現在は閉店しています。
2002年のブランド立ち上げから約5年、2007年に閉店してしまったようです。
木村俊作さんと高校時代の同級生・老川一平さんの二人で経営されていたということ…
海外からも注目されるブランドだったという情報もあり、とても忙しくされていたようです。
これは憶測にすぎませんが、二人きりで会社を維持していくのが大変だったのかもしれませんね。
木村俊作さんは、元アメリカンフットボールの選手で運動神経抜群でありながら、
アパレルブランドを立ち上げデザイナーとしても活動する多彩な才能を持った方ですね!